【コーチングは、独学でも資格取得できるのか?】スクールVS独学 成功するのは、どっち?
投稿日 2020.1.10
更新日 2020.5.22
コーチングを学びたいけど…独学? スクール?
スクールは、遠いし、高いし、
時間も、お金も、かかると思う方が、
ほとんどだと思いますしね。
そんな方に、独学で学ぶ時の注意点や
スクールを選ぶ時の注意点などをお伝えしていきます。
※無料プレゼント
人間関係を変えるコミュニケーションとコーチングの基本
《記事の内容》
2.目的と価値観を明確にする
3.プロになるためには、スクールが必須?
4.独学にオススメな本や動画など
こんにちは。ひめさとこです。
心理学・コーチングを学び
メンタルコーチ・講師として独立起業して、8年。
誰でも、読むだけで簡単にコーチングができる
「すまいるすごろく」を開発しています。
独学とスクールのメリット・デメリットを
理解した上で、ご自身の価値観に沿って
決断されるといいと思います。
3分で読めるので、独学・スクールについて知りたい!という方は、最後まで読んでみてくださいね。
1.独学とスクールのメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
独学 |
・自分のペースでいい ・費用が少なくて済む |
・くじけそうになる ・自己流になる |
スクール |
・仲間ができる ・講師に質問できる |
・費用がかかる ・スクールの時間に合わせないといけない |
独学は、何と言っても、
お金がかからない。
または、お金が少なくて済む。
あとは、独学だと、
やっぱり、くじける人が多いのではないでしょうか?
コーチングではないですが…
私自身は、illustratorを学ぶのに、
2度、挫折して、3度目の正直で、
ようやくある程度、身につけることができました。
結局、10年近くかかってしまったような…
それから…
やっぱり、コツを知っている方から学ぶのは、
早いと思います。
自分だけだと、あちこち、
頭を打ちながら、進むことが多いので。
とはいえ、最近は、本だけでなく、
YouTubeでも、学べるので、
そんなところで、学んでみて、考えるのもいいかと思います。
こちらからも、独学で学んでいただけます。
スクールは、
当たり前だけど…
お金も、時間も、かかります。
ただ…独学で、くじけるのなら、
結果的には、時間が少なくて済むかもしれません。
あとは、仲間ができますね。
私が、日本一周できたのも、
コーチングスクールの仲間や先輩方の
協力があったからこそ! です。
そして…仲間がいるからこそ、
くじけそうになった時にも、
支え合うことができるし…
頑張っている姿を見ると、刺激になります。
今となっては、こちらの方が、
私にとっては、財産かもしれません。
ただ…厳しいことを一言だけ言っておくと…
スクールに行ったからと言って、
自分を変えてもらえるわけではありません!
スクールに通ったとしても、
自分の努力は、必須です!!
車の運転でも、
教習所に通って、免許証を取得しても、
乗らなっかったら、ペーパードライバーになりますね?
コーチングも同じです。
練習しなければ、スキルは身につかないのです!!
スクールは、こちらに、ざっくりとですが…
掲載しました。
2.目的と価値観を明確にする
コーチングを学ぶ目的も、様々だと思います。
・プロになりたい
・部下指導に生かしたい
・子育てに役立てたい
・スポーツに生かしたい
・自分を変えたい などなど…
あるいは、
・在り方を整えたい
・セッションができるようになりたい
・心理学を日常に生かしたい
プロコーチを目指すのなら、
もちろん、セッションができるのは必須ですが…
子育てに生かしたいのなら、
セッションよりも、考え方・在り方の方が大事かもしれません。
そんな自分自身の目的を明確にし…
目的に合った手段は何なのか?を選ぶ。
多くの人は、条件から、選び勝ちかもしれませんが…
条件で、選ぶと失敗するかもしれません。
安いから。
近いから。
そんな条件で選んで、学べたけど…
セッションに自信が無い。
という方も少なくありません。
もちろん、条件も大事でしょうが…
目的や、価値観の方がもっと大事だと思います。
スクールを選ぶ場合は、
自分の価値観とスクールの価値観も明確にします。
この価値観や、目指すところが違うと…
お金を払ったのに…違和感が出る。
な~んてことも、少なくないようです。
価値観とは…
大事にしていることですね。
そもそも、「コーチング」の定義も、
「引き出す」ではなく、
「教える」と考えているところもあるようなので、
ご自身が、何を期待しているか? も
考えるといいと思います。
何が、いい、悪いではなく、
お片付けコーチングなどは、
「教える」という要素もありがちかもしれませんよね?
3.プロになるためには、スクールが必須?
「プロになるためには、
スクールに通わなければいけないのですか?」
このような質問を受けることもありますし…
私自身は、スクールに通いましたが…
通わなくてもいいと思います。
この記事を書いている2020年時点では、
コーチングの日本での国家資格はありません。
資格がなくても、プロコーチになれます。
それに、先ほども言いましたが…
スクールに通ったからと言って、
プロになれるものではありません!!
そう。
結局、独学もしなきゃいけない!
○○スクールを出ました。
○○資格を持っています。
こんなことを気にするのは、業界人だけ。(笑)
そんなことよりも、どれだけ、お客様のお役に立てるか?
お客様に満足していただけるか?
それさえあれば、独学でもプロにはなれると思います。
いずれにしても、練習は必須です!
スキルアップなくして、プロにはなれません!
プロコーチが起業に失敗する理由は、この3つです。
まずは、自分自身が、本当にコーチングを学びたいのか?
コーチングを受けるのもいいと思います。
いろんなコーチングを受けることで、
これがいい、これは合わない、といった、
自分の期待することも明確になってくると思います。
無料の練習を受けるのも勉強になります。
自分がクライアントになることで、
これは、嫌だな。とか、これは大きな気づきがあった。とか、
自分がコーチとして、関わる時の注意点が明確になります。
そんなところから、始めてみるのもいいかもしれませんね?
4.独学にオススメな本や動画など
私のオススメ本は、これ。
あくまで私の個人的主観なので、ご了承くださいませ。
とにかく、図解なので、わかりやすい。
本が苦手な私が最初にコーチングの本を読んだのはこれ。
マネージャー時代に、こんな考え方があるんだ!と
目からウロコの考え方に驚かされた一冊。
残念ながら…中古本しかないようですが。
NLPの手法をセッションに取り入れたい方に
オススメの一冊。
手前味噌になりますが…
セッションに失敗したくない方は、
「すまいるすごろく」がオススメ!
この動画は、試作品の段階のものですが…
クライアントさんも、
次の質問も見えて、ゴールも見えているので、安心です。
オススメの動画は…この2つ。
どちらも、何本か、続きがありますが…。
私がスクールに通う前のものなので、古いですが…
ぜひ、ご覧になってみてください。
5.まとめ
独学も、スクールも、メリット・デメリットがあります。
そして…一番重要なのが、いずれにしても、
練習は、必須です!!
コーチングは、コミュニケーシン『スキル』なので、
『スキル』を身につけるには、
トレーニングが必要なんです!!
なんのために、コーチングを学びたいのか?
目的を明確にして、トレーニングしていきましょう!
あと…プロを目指したい方も、
なぜ、起業なのか?
なぜ、コーチングなのか?
目的を明確にするといいと思います。
自由に働きたい。
お金のゆとりが欲しい。という方も
少なくないのですが…
だとしたら…なぜ、コーチングなのですか?
もし、明確になっていないとしたら…
自分に問いかけてみてくださいね。
起業については、こちらでもお伝えしています。
コメント