MENU
ひめさとこ
株式会社しんぷるすまいる代表
「やさしいコミュニケーションで創るオリジナルライフ」『知識』だけでなく、その先にある『習慣化』と『信念の変化』をサポートすることで、その人らしい人生を応援します。

起業家になりたい方のための起業する前に考えるべき5つのポイント

投稿日 2020.5.16

更新日 2020.5.16

悩んでいる人
悩んでいる人

自由になりたいから、起業したいんです!

  

そんな相談を受けることも、少なくないです。

 

本当に起業すれば、自由になれるのでしょうか?

 

起業する前に考えておきたいポイントをお伝えします。

  

 

  

 《記事の内容》

 1.起業=完全歩合制

 2.労働収入を増やしたい?

 3.好きなことだけでいいんじゃない!

 4.やめる勇気があれば、交渉だってできる!

 5.もらうから、つくるへ

 

  
  

ひめさとこ
ひめさとこ

こんにちは。ひめさとこです。


心理学・コーチングを学び

メンタルコーチ・講師として独立起業して、8年。

 

オリジナルの講座や、オリジナルの商品開発を

中心にビジネスをしていて、

ひとり起業家さんの商品開発のサポートなどもしています。

  

  

自由になりたいから、起業したい。

と言う話をよく聞きますが…

起業したら…本当に自由になれるのか?

  

ひめさとこ
ひめさとこ

3分で読めるので、自由になるために、起業したい方は、最後まで読んでみてくださいね。

 

 

目次

1.起業=完全歩合制

 

完全歩合制(フルコミッション)という言葉を聴いて、

どう感じますか?

 

なんか…苦手な感じとか、

嫌な感じがする方も、いらっしゃると思います。

 

…が!!

「起業」って、「完全歩合制」なんですよね?

当たり前だけど…(笑)

 

 

「なんか、かっこいい」

「自由でいいな」

「楽しそう」

みたいなイメージだけで、

起業しようとしていませんか??

 

 

ちょっと待った!!

 

楽しそうに見えているあの人も、

自由でいいなと思えるその人も、

あなたの見えていないところで

たくさんの努力を積み重ねているんです!!

 

 

見える部分だけが、

起業家の労働じゃないんです!!

 

私で言うと…

ブログを書いている時間もあります。

イベント作成や、参加者さんへのフォローメール

日々のお金の管理、商品開発…

 

会社がまるごと自分になるだけ。

それが起業家です。

 

 

「自由」というのは、

自分で決断できること。

 

私は、そう思っています。

 

 

いつでも、どこにでも、自由に

気分次第で動けるのが、自由だと思うのなら…

プロの投資家に投資をお願いした方がいい。

 

起業するよりも、お金を貯めて、

投資してもらった方がいい。

 

 

起業だって…

ネットワークビジネスだって…

不動産投資だって…

フルコミッションと一緒。

 

こんな社会にしたい!

という想いが無いのなら…

起業はやめた方がいい。

 

想いがあるから、どんなに苦しくても、

いばらの道を突き進むことができる。

 

起業は、決して、簡単な道のりじゃない!

 

 

2.労働収入を増やしたい?

    

あなたが「自由になりたい」のなら…

本当に、労働収入を増やしたいのでしょうか?

  

どこまでを「労働」と捉えるか?

なんだけど…

  

商品開発も、ネットワークビジネスも、

資産や仕組みを作り上げるまでは、「労働」だよ?

  

  

悩んでいる人
悩んでいる人

でも…投資に回すようなお金無いし…。

 

そうかもしれないけど…

そう言ってたら…

いつまで経っても、

投資はできないよ?

 

100円からだって、投資できるし…

コツコツ貯めることだってできる。

 

あたしが言いたいのは、

本当に、あなたが求めているものは、

「起業」なのか? ということ。

  

  

それにね。

自分が自由になりたい!

と言う目的で起業したとして…

  

お客様から見たら…どう見えるだろう?

  

「私が自由になりたいんです」

と言う人から、買いたいと思うだろうか?

  

「笑顔の人を増やしたいんです」とか、

「未来の子どもたちが、

大人になりたいと思える社会を残したいんです」

みたいな『想い』がある人から、

買いたいと思いませんか?

   

あなたがお客様なら、

自分のことだけを考えているお店と

社会のために働きたいという人のお店、

どちらのお店を選びますか?

  

  

3.好きなことだけでいいんじゃない!

  

好きなこと起業って言うと…

好きなことだけをしていればいいように

思うかもしれないけど…

私もそう思ってた時期もあるけど…(笑)

  

ぜんぜん、そんなことないんです!!

  

…というか、

好きなことだけをやっていると…

必ず、頭打ちします!!

  

 あたしの失敗談としては…

 「頑張ってるのに…

 どうして、売上が上がらないのかな?」

 と思ったら…

 営業してなかった。というのがあります。

 

 営業が苦手だから…と避けてたら、

 売上が上がらないのは、当たり前ですね。(笑)

 

「やれば、もらえる」ではないのが、

起業の世界。

 

だから…好きなことだけをやるのではなく、

どんなことでも楽しもうとすることが大切。

 

営業だって…

経理だって…

事務作業だって…

まるごと全部、楽しむ!

それが大事!!

 

外注することもできるけど…

外注は、したくないことを頼むのではなく、

費用対効果を考えて、頼むのね。

 

例えば…税理士さん。

自分で、学んでやろうとしたら、

時間も、労力もかかる。

だから…お願いする。って感じ。

 

 

4.やめる勇気があれば、交渉だってできる!

  

あなたが、もし、お勤めをやめて

起業しようとしているのなら…

交渉してみるのもいいと思います。

 

交渉とお願いは違います。

 

 交渉とは…

 相手にとってもいいことを提示し、話し合うこと。

 

 お願いとは…

 自分にとって都合のいいことを相手に頼むこと

 

会社が、本当にあなたのことを必要としてくれるなら、

交渉だって可能なんです。

 

 

恐らく、ほとんどの人が

お勤めに、自由を感じていないのは、

トップダウンで、決められたことをするから。

 

お互いのために、交渉をして、

一緒に「決める」感覚があれば、

自由なんだと思う。

 

もちろん、人によって

「自由」の定義が違うとは思うけど…

24時間、ヒマになりたいわけじゃないと思う。

 

 私の友人の中には、

 「一ヶ月、○日以上は、働きません。

 時給は、この金額以上で。

 でも…どんな業務内容でも、これでいいです。」と

 交渉して、交渉成立した人がいます。

 

 交渉が決裂したら、辞めるだけ。

 すごくシンプルですね。

 

 

5.もらうから、つくるへ

  

今、お勤めをしているとしたら…

お給料を『もらっている』感覚ではないでしょうか?

  

起業家になるとしたら…

『もらう』ではなく『つくる』

  

お客様に貢献することで、

売上を『つくる』んです。

 

悩んでいる人
悩んでいる人

つくる??

 

そう。

本当は、お勤めをしていても、作っているんです。

  

価値をつくる

誰かの役に立つから、

お金をいただけるんです!

 

この感覚を起業する前から持っているといいと思います。

  

  

 例えば…

 転職の時に、「いい会社が見つからない」

 って言う人も多いけど…

  

 自分がもらうことだけでなく、

 お客様や会社に、自分が何を提供できるか? を

 考えていれば…

 募集していない会社でも、入れる可能性はある。

  

 「自分のお給料がいただける、

 それ以上の価値提供をします!」

 と言い切れる人がいたら…

 私なら、雇ってみてもいいと思うな。

  

 

ひめさとこ
ひめさとこ

まぁ、今だから、そんなこと思えるんだけど。(笑)

 

 

6.まとめ

  

起業するのは、簡単!

難しいのは、事業を維持すること。

 

それでも、本当にやりたいのか?

起業している「すごい自分」になりたいだけじゃないのか?

 

お金が欲しいだけなら、なぜ、「起業」なのか?

他の選択肢は無いのか?

 

ぜひ、考えてみて欲しいんです。

 

 

起業の世界で活躍している人は、

圧倒的な行動量があります。

 

有名ブロガーの人たちは、

毎日3000文字以上を書いてます。

5000文字とか、1万文字なんて言う人もいらっしゃいます。

 

コーチだったら…

毎日、2~3セッションは余裕だと思う。

私も、一日で8セッションやったことがあります。

 

受けた講座で、先生が、しゃべっていることを

全部、文字起こしした方もいらっしゃいます。

 

 

あなたが、「自由」を求めて、

起業したいとしたら…

起業の本当の姿は、ちょっと違うかもしれません。

 

いや、それでもやりたい!!

と思うのなら、本当にやりたいことかもしれませんね?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次