経営は自己管理。

自分にも、他人にも、やさしいコミュニケーションを広めるため
コーチ・カウンセラー・セラピストの成功を応援する
誰でも、簡単に、読むだけで、コーチングの資格が取れる
「すまいるすごろく」発案者の
ひめさとこです。
※無料プレゼントは、記事の一番下にあります。
経営は、自己管理。
どれだけ、自分を律することができるか?
そこがカギだと思う。
時間の管理
お金の管理
行動の管理
危機管理
健康管理
日常には、いろんな管理がある。
その様々な管理ができてこそ、
経営がうまくいくんだと思う。
だから…自分を律することが重要。
自分を甘やかすのが悪いんじゃなくて、
自分が今、この瞬間、
目的に沿って、行動できているか?が
重要なんだと思う。
甘やかすというよりは、
休む時間を決める。
目的を明確にする。
リラックスすることが
アイデアを生み出すためだったり…
周りの緊張を解きほぐすためだと
いいでしょ?
今、ラクをしたいから、
サボる・手を抜く。とは違う。
約束を守るとか、
言い訳をしないとか、
自分で決めて、責任を持つとか、
そして…
より良くなるために
実験し続ける。
これが、自分を律するって
ことじゃないのかな?
人生の経営も同じ。
自分を律することができる人は
信頼される。
信頼されるから、
仲間が増える。
自分が変われば、
周りも変わる。
結果も変わる。
もうちょっと、がんばろ!あたし。
自己管理のどんなところを意識していますか?
無料メルマガでは、
起業したい方・起業している方向けに書いています。
https://www.reservestock.jp/subscribe/21128
ㅤ
ㅤ
ひとり起業家の自己管理に最適なツール、
準備しました。
ㅤ
【無料ダウンロード】
コメント