MENU
ひめさとこ
株式会社しんぷるすまいる代表
「やさしいコミュニケーションで創るオリジナルライフ」『知識』だけでなく、その先にある『習慣化』と『信念の変化』をサポートすることで、その人らしい人生を応援します。

メルマガを始めるのは、いつ?

自分にも、他人にも、やさしいコミュニケーションを広めるため
コーチ・カウンセラー・セラピストの成功を応援する

誰でも、簡単に、読むだけで、コーチングの資格が取れる
「すまいるすごろく」発案者の
ひめさとこです。

※無料プレゼントは、記事の一番下にあります。

 

 

メルマガって

もっと成功している人が

書くものだと思ってました!

 

私のコンサルを受けた人が

よく言う言葉です。

 

 

では、ここで質問です。

 

あなたはどうなったら成功したと思いますか?

どんな状態になったら、始めようと思うんですか?

 

物事を先送りする時には、

こうなったら始める!という

明確な基準が必要です!

 

そうでなければ、

やるやる詐欺です!(笑)

 

成功したら…ではなく

月商50万になったら…みたいな感じね。

 

 

話を元に戻しましょう。

 

いつになったら、メルマガを出すのか?

 

 

違うんです!

メルマガを始めるから成功できるんです!

 

 

お金持ちは、お金持ちになったから

お金を貯めはじめたのではありません!

 

お金を貯め、運用したから

お金持ちになったのです!

 

メルマガも同じです。

成功したからメルマガを始めるのではなく、

メルマガを始めたから成功できたんです。

 

 

メルマガは、貯金と一緒。

最初のうちは、なかなか、貯まりません。

成果が出ません。

 

それでも、あきらめずに

コツコツ、やり続けた人だけが

成果を手に入れるんです!

 

いい?

毎日書き続けることよりも、

重要なのは、やめないことです!!

月1回でもいいから、書き続けることです!!

 

余力があれば、

慣れてきたら…

回数を増やしてください。

 

お客様へのお手紙を書き続けてください。

それが最も大切なことです!!

 

 

どんなお客様にお手紙を書きたいですか?

 

 

 

無料メルマガでは、
起業したい方・起業している方向けに書いています。
https://www.reservestock.jp/subscribe/21128

「書き方」を勉強すると、

メルマガを書くことのハードルが下がりますよ。

【無料ダウンロード】

メルマガファン化術

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次