MENU
ひめさとこ
株式会社しんぷるすまいる代表
「やさしいコミュニケーションで創るオリジナルライフ」『知識』だけでなく、その先にある『習慣化』と『信念の変化』をサポートすることで、その人らしい人生を応援します。

セミナー集客のコツ

日本のコミュニケーションを変えるため
コーチ・カウンセラー・セラピストの成功を応援する

㈱しんぷるすまいるの
ひめさとこです。

「もっと、ファンを増やしたい」
「どうやったら、メルマガの読者が増えるのかな?」
そんな風に思う方も少なくないでしょう。

もちろん、私も、そう思うことがあります。

でもね。
よく考えてみてください。

集客って、最後なんですよ!

ビジネスって、
使い慣れない言葉ばかりで
ややこしいですよね?

経営理念とは、
自分の会社が目指すところ。存在意義。

人々の心を豊かで活力のあるものにするためにー
ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから

これがスターバックスの理念だそうです。

コンセプトとは
考え方。企画の方向性。

スタバだと「職場でも、家庭でもない、第三の場
というのは、有名な話ですね。

もちろん、それぞれの商品にも、コンセプトがあります。

コンセプトに沿って、
商品開発が行われます。

講座を作る時も、どんな人に、何を伝えたいか?
なんとなくでも、ありますよね?

そして…タイトルをつけますね。

キャッチコピーは、宣伝文句です。
スタバの一例だと
一つの農園から3つの味わい。
それぞれの個性を感じてみませんか

その都度、必要に応じて、作られますね。

そして…最後が集客です。

いかにコンセプトが重要か?
お分かりいただけたと思います。

でも…どうやって作ったらいいの?
と思いますよね?

簡単に言うと…
「課題・悩み+解決策」です。

スタバの例で言うと…
居場所って、職場と家庭しか無いよね?が課題・悩み
じゃあ、第三の場をつくろう!が解決策です。

ファンを増やすコツ、
こちらのプレゼントでお伝えしています!

【無料ダウンロード】

メルマガファン化術

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次