MENU
ひめさとこ
株式会社しんぷるすまいる代表
「やさしいコミュニケーションで創るオリジナルライフ」『知識』だけでなく、その先にある『習慣化』と『信念の変化』をサポートすることで、その人らしい人生を応援します。

2つの目標設定と目標設定のコツ

自分にも、他人にも、やさしいコミュニケーションを広めるため
コーチ・カウンセラー・セラピストの成功を応援する

誰でも、簡単に、読むだけで、コーチングの資格が取れる
「すまいるすごろく」発案者の
ひめさとこです。

※無料プレゼントは、記事の一番下にあります。

 

 

目標設定には

2つの方法があります。

 

 

ひとつは、結果を目標にする方法。

もうひとつは、行動目標。

 

 

結果を目標にすると…

結構、大変。

 

一昔前には、上司から、

「全部、売れるまで、

帰ってくるな!」

な~んて、言われたこともある。

 

雪がちらつく中、

夜8時過ぎても、営業活動。

な~んてことも。(笑)

 

今、やると、会社が訴えられそうよね?

 

 

売上目標とか、金額目標とかも、

この結果目標にあたる。

 

 

結果は、コントロールできないから、

なかなか、終わらない。

 

逆に、営業が得意な人は、

早く終わらせて、

カフェや映画館でサボる

な~んて、時代もあったなぁ。

 

 

 

それに対して、

行動目標は、50軒、訪問する。

みたいな感じ。

 

例えば…最近のあたしは、

アメブロと、このワードプレスと

メルマガと、3つ投稿する。

という目標を設定している。

 

行動だから…したら、目標達成!

 

ただし…結果は、出るか?わからない。

 

 

なので…あたしは、

2つの目標をそれぞれに、

組むことをオススメしたい。

 

結果目標は、目的に近い感じ。

結果目標のために、行動目標を決め、

行動目標にコミットする。

 

例えば…

ただ…毎日、3記事書く。よりも、

売上を毎月100万にする。(結果目標)

そのために、メルマガ読者を3000人にする。(結果目標)

そのために、毎日、3記事書く。(行動目標)

みたいな感じ。

 

 

自分のモチベーションを高めるために

どんな目標設定をしたいですか?

 

 

無料メルマガでは、
起業したい方・起業している方向けに書いています。
https://www.reservestock.jp/subscribe/21128

ロードマップ(行程表)があると、

さらに目標設定がやりやすくなりますよ。

【無料ダウンロード】

セッションや講座で0から100万超えするための起業ロードマップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次