MENU
ひめさとこ
株式会社しんぷるすまいる代表
「やさしいコミュニケーションで創るオリジナルライフ」『知識』だけでなく、その先にある『習慣化』と『信念の変化』をサポートすることで、その人らしい人生を応援します。

仕事をする目的と想い

自分にも、他人にも、やさしいコミュニケーションを広めるため
コーチ・カウンセラー・セラピストの成功を応援する

誰でも、簡単に、読むだけで、コーチングの資格が取れる
「すまいるすごろく」発案者の
ひめさとこです。

※無料プレゼントは、記事の一番下にあります。

 

あなたは、

なんのために、仕事をしてますか?

 

 

人それぞれ

いろんな想いがあって

今の仕事を始めたんやと思う。

 

以前のあたしは、

誘われたから、仕事してた。

 

そんなあたしでも、

誘ってくれた人や

お客様の役に立ちたい!

という想いがあった。

 

 

もちろん、今の仕事にも

『想い』がある。

 

けどね。

つい、忘れちゃうことって無い??

 

あたしは、ある。

 

昨日もね。

コーチングを受けた時に

気付いた。

 

あ、あたし、

お金のために

仕事をしようとしてた。。。

 

もちろん、お金も大事やけど…

お金が目的やない。

 

他人をしあわせにすることが

ビジネスの目的やと思う。

 

その結果…

お金が得られるねん。

 

ここを間違えたらあかん。

 

 

しかも、

自分で、自分に上手にウソをつく。

 

だって…商品を売るのが

お客様のためやもん!ってね。(笑)

 

そうなんやけど…

結果は同じかもしれへんけど…

やっぱり、出発点が大事やと思うねん。

 

お客様のために

ビジネスをしようとしてるのか?

 

それとも、お金のために

ビジネスをしようとしてるのか?

 

 

最大の目的は、

自分のしあわせ、相手のしあわせ。

 

そのために何ができるか?

何をしたいか?

 

 

さぁ、今日は、何から始めますか?

 

 

無料メルマガでは、
起業したい方・起業している方向けに書いています。
https://www.reservestock.jp/subscribe/21128

自分がこうなりたいという目標像の

ヒントになるかもしれません。

【無料ダウンロード】

一流のコーチ・講師になるための7つのポイント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次