オリジナル講座&商品開発 ブランドの作り方 完全セミナー③

初めから、お読みになりたい方は、ステップ1

 

③テーマ・コンセプト

 

お客様のBefore・Afterが明確になったら…

そのAfterになるための、

テーマやコンセプトを決めていきます。

 

テーマ…主題(目的)

コンセプト…一貫した考え

 (事業のコンセプトと一致させながら考える)

 

テーマのポイント

・自分が伝えたいこと

 < お客様がAfterの状態になるために必要なこと

・1つから、最大3つまで

 

コンセプト=形容詞+名詞 問題+解決策

 

《例》

誰でも読むだけ コーチングツール 読むだけコーチング

 形容詞   +  名詞  =   コンセプト

 

《例》

コーチングは難しい 誰でも読むだけ 読むだけコーチング

   問題   +  解決策  =  コンセプト

事業のコンセプトと、商品のコンセプトは、違いますが…

事業のコンセプトから、

大きく外れないようにはしていきましょう。

 

例えば…スターバックスの場合

家庭でも、会社でもない「第三の場」というのが

事業のコンセプトですから、落ち着いた雰囲気ですね。

 

そんなスターバックスの商品の中には、

「お客様と一緒に仕上げるラテ」

というコンセプトの商品もあります。

「第三の場」と共通した感じがしませんか?

 

よくある失敗

・テーマやコンセプトを明確にしていない

・テーマが多すぎて、何を伝えたいのか?わからない

・事業のコンセプトとミスマッチ

 

 

✖テーマやコンセプトを明確にしていない

 

ひとり起業家だと、

コンセプトが明確になっていない場合も多いかもしれません。

事業のコンセプトは、事業が軌道に乗り始めたら…

でもいいので、考えてみましょう。

 

そのコンセプトに沿って、

商品のコンセプトやテーマも考えていきます。

 

とはいえ、テーマとコンセプトって、

まだ、分かりにくいかもしれませんね?

 

例えば…

私の事業のコンセプトは、「あそぶ・まなぶ・かわる」

「すまいるすごろくシリーズ」のテーマは

「コーチングを身近に」

コンセプトは「読むだけで楽しくコーチングができる」

私の場合…

講座は、テーマ

有形商品は、コンセプトを明確にして、始めていきます。

 

少なくとも、どちらかを明確にして、方向性を決めましょう。

 

✖テーマが多すぎて、

何を伝えたいのか?わからない

 

講座の場合…いろんなことを伝えたくなることもありますよね?

 

いろんな事を伝えてもいいのですが…

ひとつだけ伝えるとしたら、何なのか?

いろんな事柄に、共通して流れているものは何なのか?

を考えていきます。

 

今、ご覧いただいているこの講座も、

10のステップで創り上げていますが…

一番伝えたいテーマは、「お客様目線」

 

お客様の立場に立って考えることができれば、

お客様にとって必要な商品を

誰にでも開発することができます。

 

✖事業のコンセプトとミスマッチ

 

思い付きだけで、商品を作っていると…

事業のコンセプトとミスマッチ

ということが起きてくるかもしれません。

 

 

誰のためのどんな商品を提供するお店なのか?

すでにある商品は、お客様の何を解決するのか?

その次の課題は何なのか?

 

事業の全体像も見ながら…

お客様のために、他にどんな商品が必要か? を考えて

準備していきましょう。

 

【チェックリスト】

□テーマやコンセプトは、明確になりましたか?

□テーマやコンセプトは、

お客様のBefore・Afterに一致していますか?

□伝えたいテーマは、絞り込めていますか?

□伝えたいテーマは、ひとりよがりになっていませんか?

□商品のテーマやコンセプトは、

事業のコンセプトと一致していますか?

④~⑩は、有料になります。

こちらからお申込みくださいませ。